SSブログ

ローソンPontaカード [買い物]

 申し込んでいた「ローソンPontaカード」が届いた。
クレジットカードを整理していたのだが、1枚増やしてしまった。

 一番の目的は、ローソンでの買い物だ。
サークルKが+Kになり、携帯とカードの両方を持って入らなければならなくなった。
それまではローソンが同じ理由で足が遠のいていた。
実はファミマも同様だった。
だがファミマ自体に行く機会が減り、Tカードだけで済ますことも可能だ。
ローソンは、最近行く機会が増えたので、何とかしたかった。

 そんな中で発見したのが、このローソンPontaカードだった。
思い起こせば、初めて本格的にクレジットカードを使うきっかけは、ローソンだった。

 初めて持ったクレジットカードは三井住友VISAカードだった。
中央大学学員カードと提携したカードができたので、申し込んだ。
当時は引き落とし日と給料日が近かったので、便利だった。
その後給料日が変わり、不便になったので、引き落とし日の変更を打診した。
住友VISAカード自体は引き落とし日が変更できるようだった。
だが、提携カードではそれができないと言われた。
その言い方も、「納得して申し込んだはず!」という上から目線の対応だった。
即座に解約した。

 それより前、「ローソンカード」というものを持っていた。
ローソンでサインレスで買い物ができるというカードだった。
確か斉藤由貴のCMが流れていたと思う。
当時、財布を忘れて何も買えずに帰宅ということが何度かあった。
このカードを車内に置いておけば、財布を忘れても大丈夫だと思い、導入した。
その後ローソンとOMCの提携がなくなり、そのままOMCカードに移行した。

 それからOMCカードをメインカードとして使用していた。
だがOMCカードは200円で1pt。
しかも、ポイントの利用は図書カードくらいしかなかった。
ある時、10,000円分の図書カードを申請したら、1,000円のカードが10枚送られてきた。
確認すると、ポイントの還元は1,000円のカードだけだという。
これをきっかけに楽天カードに切り換え、現在に至っている。

 今回のローソンPontaカード、ローソンカードに戻ったような感じだ。

サークルKの「+K」 [買い物]

 サークルKの「カルワザクラブ」が終了するそうだ。
代わりに「+K」という新システムになるとのこと。

 面倒なのは、「Rポイントカード」を提示しなければならないことだ。
カルワザポイントは電子マネーでそのままたまっていたのに…。

 財布を持って買い物するのであれば、問題はない。
だがせっかく携帯だけで買い物ができるという便利さから逆行している。
せめてアプリになってくれればいいのに。

 最近ローソンで買い物する機会が激減している。
いちいち「Pontaカード」を出さなければならないからだ。
Android版アプリはあるそうだが、iOS版は準備中。
開始すれば買い物の機会は増えるだろう。

 このままではサークルKも同じになってしまう。
これからはセブンイレブンかミニストップかな。

 セブンイレブンでnanacoで支払った場合…
チャージで200円1pt、支払いで100円1pt。

 同じくセブンイレブンでEdyで支払った場合…
チャージで100円1pt、支払いで200円1pt。

 獲得ポイントは変わらないか。
カードの煩雑さか、ポイントか。
楽天カードがJCBならBestだったのだが…。

遠近両用メガネ [買い物]

 就職するまでは両目1.5だった視力が、ワープロのためか急速に低下した。
二年目から運転時には眼鏡を使うようになった。
その後普段から着用するようになった。

 最近感じるのは、近くがぼやけるということだ。
眼鏡を外せば済むのだが、置いておけない状況では厳しい。
さらに、人前では「見るからに老眼」っぽくて嫌だ。

 という訳で、遠近両用メガネの購入を決意した。
向かったのはいつもの「眼鏡市場」。
前回はスポーツタイプの「アイアスリート」にした。
さすがに遠近両用でそれはないだろうから、どんなのにしようかと思っていた。
何と、遠近両用でも大丈夫だそうだ。
迷わず「アイアスリート」にした。
全く同じ色にしようかとも思ったが、区別がつかなくなるのでやめた。

 思えば、始めてから3つ目まではメガネスーパーで購入していた。
3つ目のフレームが折れた時、同じフレームにそのままレンズを付けるように頼んだ。
だが、それは無理だと、買い換えを勧めてくるので、そのまま店を出た。
今と違い、フレームはフレーム、レンズはレンズで金がかかる時代だった。
使えるレンズがあるのに、丸ごと買うのはバカらしい。

 メガネスーパーを出て、すぐ近くのメガネトップに入った。
同じ相談をすると、同じフレームがあり、希望通りレンズを取り付けられた。
それ以来、メガネトップに鞍替えした。

 メガネトップが眼鏡市場になった時、勘違いがあった。
同時期によく行く家電店が閉店し、別の店に代わった。
それと混同し、メガネトップと眼鏡市場は無関係だと思っていた。
同じだとわかってからは引き続き利用するようになった。
これからもお世話になります。

バリスタ [買い物]

 ネスカフェのバリスタを購入した。
バリスタとドルチェ グストで悩み、バリスタにした。
カプセル式のドルチェ グストの方がインスタントのバリスタより味は上のようだった。
しかし手軽さという点でバリスタにした。

barista.jpg 最近はインスタントやドリップ式を飲むようになった。
しかし飲みたい時が決まっていないので、ポットの電源が入れっぱなしにしていた。
使わないままお湯だけが減っていくこともあった。
そんな中できになったのが、ネスカフェから出ている2つの機種だった。

 以前はコーヒー豆から淹れていた。
コーヒー好きになったのは中3の時だ。
きっかけは何かでもらったUCCのコーヒーセット。
ペーパーフィルターで淹れて飲んだ。

 通学路にコーヒー豆を売っている店があった。
以前はSONYの店で、小学生の時には出入りしていた。
都合よくコーヒーの店になっていたので、そこで購入していた。

 大学生になってからはコーヒーメーカーを利用していた。
社会人になっからも使っていたが、面倒になってきた。
家にいる時間も長くないので、量を淹れる必要がない。

 という訳で、今回のバリスタ購入に至った。
「所詮インスタント」と言われればそれまでだが、手軽にカフェラテやカプチーノが楽しめるという点では十分に満足できる。
ここ数年の間ではコーヒーを飲む量がかなり増えている。

低反発マットレス [買い物]

 ベッドを新しくしたら、今までのマットレスが使えなくなった。
せっかくなので低反発マットレスを買うことにした。
楽天で注文し、届いたので、早速使ってみた。
低反発というのは、枕は使っていたが、マットレスは初めてだ。

 体がマットレスに入り込む感じがする。
今まで味わったことがない感覚だ。
寝返りを打ってもそのまま吸い込まれる感じだ。
気がついたら朝。
快適に眠ることができた。
非常に満足な買い物だった。

遠赤ルームシューズ [買い物]

 冬は手足が非常に冷たくなり、なかなか辛い。
靴下を履いても全然効果がない。
電池や充電で温めるタイプの靴下が販売されているので、買おうかと考えていた。
そんな時にネットで見つけたのが、「遠赤ルームシューズ」。
遠赤外線加工繊維を使用していて、結構いいそうだ。
Amazonで見つけ、早速注文、今日届いた。

enseki.jpg 履き心地としては、滑り止めがついていて、歩くとキュッキュと鳴る。
これは要らないと思ったが、ないと滑って転ぶ人もいるのだろう。
肝心の保温機能であるが、これは非常にいい。
休みの日はずっとフローリングの上なので、特に足が冷たくなるのだが、これのおかげで全然冷たくならなかった。
なかなかいい買い物だった。