SSブログ

Gorillaの撤去 [車・バイク]

 スカイウェイブからGorillaを撤去した。
正確にはGorilla用のGPSアンテナと電源アダプタの撤去なのだが。

 ワゴンRと共用でGorillaをナビとして使っていた。
そのために「ナビクッション」というツールを購入した。
文字通り、バイクの衝撃からナビを守るためのものだ。
使う時にナビ本体だけ設置できるように、GPSアンテナと電源アダプタは取り付けてあった。
GPSアンテナはケーブルが長かったので、束ねてハンドルカバーの中に収納していた。
電源コードはバッテリーの横を通してハンドルセンターから出していた。
端子が劣化しないように密封袋を被せてネジりっこで縛っていた。
navi003.jpg

 今使っているGorillaはもう更新がストップしている。
そのためナビにはiPad miniを利用している。
新潟の製作所で「iPad mini用車載ブラケット」を作ってもらった。
これを介してiPad miniをナビクッションに取り付けたのだ。
mini1.jpg

 そんな訳で、もう使っていないのに、撤去する機会がなくてそのままになっていた。
今回、休暇を利用してスカイウェイブをいろいろいじっていた。
今こそ撤去のチャンスということで、実行に移した。

 ハンドルカバーを外すのがちょっと手間だった。
でも、全部外さなくてもアンテナ線を取り出すことができた。
電源コードはL字になっているところが引っ張り出すのに手間だった。
それでも何とか取り出せた。

 撤去は完了したものの、外観はほとんど変わらない。
ま、それはしかたないことだ。
現在検討中なのはドライブレコーダー。
そのためにも余計な配線は整理しておきたかった。
これでひとまず片づいた。

 ナビといえば、ナビソフトもいろいろ悩んだ。
評判がよかったのが「ツーリングサポーター」。
バイク用に特化しており、性能もなかなかだ。
排気量を登録できるので、通れない道では案内されない。

 だが問題点は、iPhone仕様であり、iPad仕様になっていないということ。
ナビ画面としては横長になってしまうのだ。
それに250ccであれば、普通車が通れる道は通れる。
だから排気量別の案内という恩恵は意味がない。
自分の環境では、メリットよりデメリットの方が多い。
結局Yahoo!カーナビが一番手頃という結論に達した。

 ちなみにiPad miniはCellular版だが、SIMカードは入っていない。
iPad Airの方に挿して使っている。
ナビとして使う時は戻そうかと思ったが、面倒なのでテザリングにしている。
iPadはCellular版でないとGPS機能が付いていないのが原因だ。
うまく活用できているからいいかな。
nice!(0)  コメント(0) 

シートダンパーの交換 [車・バイク]

 シートを開けても開けっ放しにならない。
点検の時に聞いてみたら、シートダンパーの交換が必要とのこと。
費用は工賃込みで6,000円とのこと。

 実は点検の時点では、少し迷っていた。
このままスカイウェイブに乗り続けるか、125ccに買い換えるか。
そのため交換は保留にした。

 結局125ccへの買い換えはナシに。
125ccでは高速以外の道路にも制限があること。
それと、軽自動車を買い換えることにしたこと。

 という訳で、シートダンパーを交換することにした。
せっかくなので自分で交換してみることに。

 今回選んだのはこれ。
uxcell.jpg
もっと広く開けるのもあったが加工が必要とのことなのでやめた。
そのまま使えるというのがこれだった。

 天気もよくなったので、いよいよ交換。
まずはシート下のカバーを外す。
次にまずシート前のパネルを外す。
これで下のボルトにアクセスしやすくなった。
シートをヒモでハンドルに引っ掛けて、下がってこないようにして作業開始。
スパナを何度も回してボルトを外す。
ようやく古いダンパーを外すことができた。

 古いダンパーに付いていたゴムを新ダンパーに取り付ける。
新ダンパーの方が太いので、ちょっと苦労したが、何とか取り付け完了。
あとは新ダンパーの取り付け。
カバーも取り付けて、交換完了!
IMG_6705.jpeg
おぉ!シートが下がってこない!
当たり前だったことだったのに、こんなに感動するとは。
これからもお世話になります。
nice!(0)  コメント(0) 

ハスラー契約! [車・バイク]

 今日は昼にスカイウェイブを点検に出しに行った。
出した後は歩いて帰宅しなければならなかった。
取りに行く時も歩いて行かなければならない…。

 そして午後はコロナのワクチン接種。
バスで行こうかと思っていたが結局車にした。
駐車場は問題なく駐められた。
充塡の間は進まなかったが、始まったら早かった。

 そして夕方、とうとうハスラーを契約してきた!
J-Styleは納車まで3か月はかかるとのことだった。
ワゴンRの車検を過ぎると面倒なので、早々に決めた。
色はクールカーキとホワイトのツートーン。
J-Styleはツートーンしかないので、必然的にそうなった。

 ワゴンRの時は車いす移動がメインだったので最低限の装備に留めていた。
感覚的には軽トラのような感じだった。
それだけに、今回はいろいろと充実させた。
そのあたりのレビューは納車後に。
10月の演奏会とどちらが先になるかな。
nice!(0)  コメント(0) 

スズキ ハスラー J-Style [車・バイク]

 ワゴンRが11月で車検を迎える。
購入して13年になる。
元々は車いす移動用に購入したので最低限の機能しか装備しなかった。
だがコンパクトで使い勝手がよく、何かと使うようになっていた。

 装備上の不満を抱えながらも13年乗っていた。
考えてみれば、歴代の車の中で一番長く乗っていた。
乗る頻度は少ないので、距離はそれほどでもないのだが…。
車検、そして税金が上がるのを機に、いよいよ買い換えを決意した。

 幾つか候補はあったものの、決断したのはスズキのハスラー。
J-Style.png
発売された時、仮面ライダーのマシンのベース車輌じゃないかと思った。
今回の決断にも影響は与えている。

 HYBRID X ターボの単色でほぼ決めていた。
だがネットやパンフレットを見ているうちに、J-Styleに心変わりした。
後はお得なタイミングで契約ということにした。
この車だったら、通勤用に使っても問題なさそうだ。
いろいろと楽しみなNewマシンだ。
現状で三ヶ月待ちだそうだが…。
nice!(0)  コメント(0) 

プラドのオーディオ [車・バイク]

 プラドとiPod touchを繋いでいたAUX/USBケーブルが破損した。
オーディオがiPod touchを認識してくれない。
さて、どう対処すべきか。

 ちなみにプラドのオーディオは、30ピンDockタイプだと特殊なケーブルを必要とする。
だがその分、iPod touchの中のビデオ映像を見ることができる。

 ちなみにLightningタイプの場合、普通のケーブルで繋げることができる。
だがその分、ビデオ映像を見ることはできない。

 ヤフオクで探してみたが、それらしいケーブルはなかった。
以前ビデオ映像が出なくなった時に、似たケーブルを落札したことがある。
だが「似た」ケーブルでは全く使えなかった。

 新品を買ってしまえば、映像問題も解決する可能性はある。
だがこのケーブル、10,000円以上したはずだ。
現状ビデオも見ていないし、そこまでする必要があるのか。
他にどんな手があるか。

 iPhoneとBluetoothで繋げる。
→ 今イチ音がよろしくない。

 iPhoneとケーブルで繋げる
→ 降りる時にいちいち外すのが面倒。

 ワゴンRに使っているiPod nanoを繋げる。
→ nanoシリーズは音量がバラつく。

 無難なのはnano作戦か。
そう思ったところで、ふと思った。
30ピンで特殊なケーブルが必要なのは、ビデオを見るため。
音声だけなら普通の30ピンDockケーブルでもいいのでは。

 早速試したところ、問題なく繫がった。
ひとまずはこれで安心なのだ。
でも新しいケーブルも検討してみようか。
nice!(0)  コメント(0) 

運転免許の更新講習 [車・バイク]

 運転免許の更新講習に行ってきた。
違反講習なので2時間かかる。
今日は仕事が夕方からなので、それを利用した。

 コロナの影響で、隣と後ろが空いていて、ゆったりだった。
飲酒運転のDVDは前回と同じものだった。
同僚に飲酒運転を押し付けられるストーリー。

 前々回は宮川一朗太が自分の意志で飲酒運転だった。
内容が変わったのは押し付けられる事例があったからか?

 事故を起こした人の奥さんが遠藤久美子で社長が宅麻伸だった。
トップは宅麻伸。
最後に友情出演として金子吉延の名前が!
「仮面の忍者 赤影」の青影、「河童の三平 妖怪大作戦」の河原三平で知られる俳優だ。
残念だがどこに出たのかわからなかった。
3年後も同じなら確認できるのだが…。
nice!(0)  コメント(0) 

直虎めぐり [車・バイク]

 そろそろ遠出をしてもいいだろうと思った。
目的地として考えたのが、大河ドラマ関連。
だが、今やっている「麒麟がくる」だと観光地化されていて今イチ。
その前の「西郷どん」だと鹿児島になってしまう。

 そんな訳で、更にその前の「おんな城主 直虎」に決定。
県内だし、ちょうどいい。
少し前に情報番組で龍潭寺の紫陽花が見頃だと言っていた。
しかも今なら改修工事が終わった井伊家御霊屋を特別公開している。
これは行くしかない。

朝食を食べてすぐに出発。
富士まで東名を使い、一旦降りて新東名に。
久しぶりの長距離移動は遠く感じる。

 浜松まで来ると雨は降っていなかった。
新東名を降り、いよいよ龍潭寺に到着。

 まずは井伊家御霊屋。
008.jpeg

 そして庭園。
001.jpg

 井伊家初代が誕生したという井戸も見た。
002.jpeg

 13時を過ぎているので、昼食。
せっかくの浜松なので、やはり鰻。
003.jpg
関西風の蒸さない鰻。
皮がパリッとして美味しい。

 次の目的地である井伊谷城に行く前に、井伊氏居館跡に。
004.jpeg
老人いこいの家になっていた。

 そして井伊谷城。
山城がキツいのは承知の上だったが、道が細くてさらに大変だった。
ようやく本丸に到着した。
005.jpg

 帰りには約20年ぶりの二俣城と光明山古墳も見た。
帰りはずっと新東名を使った。

 なぜかGPSロガーが途中で止まっていた。
鰻屋さんでずっと動いていなかったのが原因か。
でもLightroomで直接書き込めた。
便利なソフトだ。
nice!(0)  コメント(0) 

オリンピックナンバー [車・バイク]

 ワゴンRのナンバーをオリンピック仕様に交換した。
ふと思い立っての結構衝動的な交換だった。

 申請したのが12月中旬だったので、交換は12月27日からだった。
確認すると、27日は年内最終日だった。
とても時間がとれないので、年明けに持ち越しになった。
4日・5日は土日なので、交換は6日になった。

 受付に交換申請書と車検証を提出。
受付票を渡されて交換窓口へ。
ナンバープレートを外してあるか聞かれた。
まだだと答えると。ドライバーを持っているか聞かれた。
メガネレンチを持ってきていたので、大丈夫と答える。

 外したナンバープレートを提出。
新しいナンバープレートと新品のネジをくれる。
これで手続きは完了。
後は取り付けてそのまま終了。

 年明け初日で混むかと思ったが、全然問題なし。
白い車体に白いナンバー、全身真っ白になった。
nice!(0)  コメント(0) 

オフロードタイヤの処分 [車・バイク]

 初代テラノで使っていたオフロードタイヤ。
ずっと畑の片隅の小屋の中で眠っていた。
初代テラノに乗っていてたのは1996年の2月まで。
20年半の間眠っていたことになる。

 小屋を手放すことになったので、置き場所がなくなった。
処分したくていろいろ探した。
そして発見したのが「アップガレージ」。
沼津店は我が母校のすぐ近くだった。

 小屋から持ってきて、高圧洗浄機で洗った。
そういえばこいつは消費税が8%になる直前のセールだ買ったんだった。

 正直古い物だから、処分が第一目的。
金を払ってでも引き取ってもらいたかった。

 結果、1,000円で買い取ってくれた。
タイヤはダメだが、ホイールが大丈夫とのこと。
タイヤの処分料金を差し引いての金額だそうだ。
出費を覚悟していただけに、嬉しかった。

 そういえば、沼津の繁華街に行った時の定番の中華料理店があった。
小さい頃だったから、ラーメンしか食べたことがなかった。
そこが昨日で閉店だそうだ。
昔からのものにいろいろ区切りがあるなぁ。
nice!(3)  コメント(0) 

小田原城 [車・バイク]

 休日を利用して、また史跡を訪れようと思った。
今回選んだのは小田原城。
鎌倉も考えたが、今回は戦国北条氏に惹かれた。

 いく途中、三島スカイウォークに寄った。
単に「solaいいね!スカッシュ」が飲みたかったからだ。
どうせ通り道なので、全く問題ナシ。
ただ山中城には寄らなかった。
odawara_032.jpg

 今回の目的地は小田原城と石垣山一夜城。
最初は小田原城に行こうとしていたが、途中で石垣山に変更した。
小田原城近くの「ゴーゴーカレー」にも寄りたいと考えていた。
そうなると小田原城が後の方がいい。

 という訳でまずは石垣山。
IMG_4755.JPG
20数年前に来たことがあるが、何か拓けた感じがした。
IMG_4754.JPG

 そして小田原城。
上杉や武田の猛攻に耐えた名城だ。
だが秀吉の兵農分離による長期戦と圧倒的な物量に敗れ去った。
守るのが氏康だったらどうなっていたかな。

 昔来た時は動物園があったと思ったが、今はないようだ。
イベントがあるようで、いろいろと準備していた。

 天守閣は模擬天守なので博物館になっていた。
リニューアルしてとのことなので、昔よりいろいろ増えていた(と思う)。
中は撮影できないので、記録がなく比較のしようがないが。
IMG_4800.JPG

 そしてちょうどいい時間なのでゴーゴーカレーに。
メジャーカレーの中にした。
odawara_129.jpg
金沢カレーはルーが少なめだ。
追加も考えたが、カツもあるのでそのまま行った。

 駐車場に戻る途中、かき氷の看板を発見。
「フルーツかき氷」を食べた。
odawara_130.jpg

 前の会社は本社が西だったので、出掛ける時は北に行った。
今の会社は本社が北なので、今度は東か南が多くなりそうだ。
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。