SSブログ

PCX完全体 [車・バイク]

 PCXへの取り付け作業が一通り終わった。
最終作業は二つ。

 一つはオプティメートの車両ケーブル取り付け。
スカイウェイブと違い、PCXはバッテリーへのアクセスが楽だ。
−端子→+端子の順にネジを外す。
車両ケーブルは+端子→−端子の順に取り付け。
ケーブルを隙間に押し込んで蓋をして完了。
スカイウェイブの時は蓋に穴を空けてケーブルを通した。
PCXはその必要はなく、充電したい時に蓋を外せば問題ナシ。
スカイウェイブから外した時は時計がズレてしまった。
今回は問題なかったな。

 そして二つ目は「ナビクッション」。
スカイウェイブに取り付けた時は直径16mmのハンドルブレースに合わせていた。
PCXに取り付けたマルチマウントバーは直径22mm。
前のバーをそのまま利用するには長さが足りない。
調べてみると、デイトナから調整用のアダプタが出ていた。
早速購入すると、見事にマッチ。
navi2.jpeg

 これにiPad miniを搭載。
navi.jpeg
いい感じになった。
後は角度調整をしていけばバッチリだ。
いよいよ本格的に走りに出てみるかな。
腰の痛みが全快してからの話になるが。
nice!(0)  コメント(0) 

PCX160納車 [映画・TV]

 5月8日にPCX160が納車された。
町内でやることがあったため、納車は夕方になった。
この日は周辺を軽く走っただけにした。

 そして15日、デイトナのマルチマウントバーが届いた。
早速取り付け、いよいよ走りに出た。
pcx.jpg

 今回はもう一つのデビューがあった。
それは「TNK工業 スピードピット ヘルメット XX-606」。
バイクに乗る時はメガネではレルメットの着脱がかなり面倒だ。
SHOEIのXXLでもギリギリなので、メガネはさらにキツい。
そのために気軽にバイクに乗るというのができなかった。
ちなみに遠出をする時などはコンタクトレンズを使用している。
だがこのヘルメットは、メガネを掛けたままでも容易に着脱できるのだ。

 正直本格的に出掛けるには、造りに不安がなくもない。
それでもちょっと乗るくらいであれば、特に心配はない。
まぁ、ハーフよりは安心といったところだろうか。

 PCXのコンパクトさに、手軽なヘルメット。
これからのバイクライフがますます楽しみなのだ。
nice!(0)  コメント(0) 

スカイウェイブ ラストラン [車・バイク]

 PCXへの乗り換えを目前に控え、スカイウェイブのラストランに出掛けた。
行き先は直前まで悩んでいた。
スカイウェイブで最初に出掛けたのは富士五湖だった。
しかし時間的な制約を考えると厳しい気がした。

 次に考えたのは白糸の滝。
前に連休中に行ったら、渋滞に巻き込まれたことがあった。

 そして次が三保の松原。
世界遺産に登録されてから行ったことはなかった。
またパフェの店にも行きたかったので、ここに決めた。
今にして思えば、初めての違反が三保からの帰りだった…。

miho_015.jpeg
雲がかかって富士山は見えなかった。
海がキレイだったからよしとしよう。

 痛恨のミスはパフェの店。
道路を一本間違えて、しかもちょうどの位置に空き店舗。
閉店したのかと思い込んでしまった。
なぜiPadで確認しなかったのか!
PCXでリベンジしようかな。
nice!(0)  コメント(0) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。