SSブログ

バイクバーン [車・バイク]

 バイクのカバーがすり切れた。
切れたベルトの代わりに使っていたロープが原因だ。
前々から気になっていたバイクバーンを本格的に検討した。

 まずはスペースだ。
駐車場の隅の植木鉢を移したら、十分確保できた。
ボーナスが出たばかりなので、資金面も問題ナシ。
ちなみにスタンダードタイプで54,540円。

 固定に必要なアンカーボルトや工具を購入。
そしていよいよ注文。
その日のうちにネットで入金手続きをした。
すぐに配送手続きをしてくれ、翌日に到着した。

 休日に組み立てるため、ネットで情報収集。
組み立てる上での注意点を確認しておく。

 さて、いよいよ組み立て開始。
大工の友人に手伝ってもらい、作業を進める。
やはり支えてもらわないと厳しいところもある。

 ちょっとトラブルが。
アンカーボルトが上手く効かないのだ。
何度かやり直して、ようやく完成。
barn1.JPG
閉じてもいい感じだ。
barn2.JPG

 オプティメート使用時も、コンパートメントを開けっ放しにできる。
出し入れもかなりスムーズだ。
忙しい時期に入る前に走りに行きたいなぁ~。

バイクを走らせイチゴパフェ [車・バイク]

 バイク日和のいい天気。
せっかくなので出撃した。

 準備段階として、昨日のテニスはバイクで行った。
帰りにクモがついているというハプニングがあった。
バイクに問題はなかったが、ナビがダメだった。
GPSを捕捉しなかった。

 今回はiPad miniを使うことにした。
以前「製作所ネット」で購入した三脚固定用アタッチメントを使用。
これを使うためにiPad miniのエアージャケットをノーマルタイプに変更。
ナビにはYahoo!ナビを使用することにした。
無料アプリの中では一番使いやすかった。

 いよいよ出発。
とりあえず目指したのは戸田の「フルーツランド・ギャラリー」。
眺めとパフェがすばらしいと評判の店だ。

 バイクで走ること1時間、目的地に到着。
駐車場の横に木の橋があり、そこを通って行く。
heda4.JPG

 橋を越えると、まず犬が迎えてくれた。
heda5.jpg

 そして店の入口にはネコがたくさん。
heda2.JPG

 店のテラスからの眺めは絶景。
これだけでも来る価値は十分だ。
heda6.jpg

 メニューにはイチゴパフェが5月まで、メロンパフェが5月からとあった。
聞いてみると、今はイチゴパフェだとのこと。
イチゴパフェとアイスティーを注文。
景色を眺めながら待っていると、ついに到着。
heda3.jpg

 イチゴの季節はもう終わりかと思ったが、かなりいい。
アイスクリームは柔らかめで食べやすかった。
今度はメロンパフェを食べにこようかな。

 再びバイクに乗り、次は大瀬崎を目指す。
途中の峠もいい景色だった。
heda1.JPG
連休中でいい天気なので、ライダーも大勢いた。
次はどこを走ろうかな。

愛鷹スマートICが開通 [車・バイク]

 愛鷹スマートICが開通した。
基本的に西に行く自分としては、待ちに待った開通だ。

 自宅までの距離は沼津ICからは3.9km。
愛鷹PAからは4.5kmで愛鷹PAからの方が600m遠い。
だが愛鷹PAから沼津ICまで3kmある。
料金的にもお得だし、信号等を含めて時間的にも短縮できる。

 早速利用してみた。
近すぎて愛鷹PAにはあまり寄らないが、久々に寄った。
PAの店等には寄らず、そのままETC出口に。
ashitaka.jpg
ゲートが開くのが少し遅かった。
一瞬ETCカードを入れ忘れたかと思った。
(だったらそもそも高速に乗れないのだが…。)
スマートIC自体あまり利用しないのだが、そんなものか?

 出てからの道もスムーズで、結構いい感じだ。
夏までは使う機会も少ないだろうが、なかなかいい。
今度はバイクで試してみようかな。

久しぶりのバイク [車・バイク]

 昨日は結構暖かかった。
ちょうどいいので、久しぶりにバイクを走らせた。

 まずは愛鷹PAに向かった。
もうすぐ開通するスマートICの下見だ。
さすがにほとんどできていて、なかなかスムーズに使えそうだ。

 そのまま側道を通って駿河湾沼津SAに向かった。
中古で買ったCanon PowerShot SX260HSの性能テスト。
suruga.jpg
GPS機能付きで、光学20倍ズーム。
ハードオフで衝動買いしそうだったが、念のためネットでも確認。
もっと安かったので買ってしまった。

 一番の目的はバイクなので、長居は無用。
ただ適当に走り続ける。
とは言っても、沼津市内なのだが…。
今度は朝霧の方まで行ってみよう。

ドライブレコーダーを新しくした。 [車・バイク]

 ドライブレコーダーを新しくした。
前のが電源がうまく入らなくなった。
時々切れたりするようでは、役に立たない。
フロントガラスにもうまく固定できなくなっていた。
ま、お試し的に4,452円で買ったから、役割は果たしたか。

 今回購入したのはトランセンドの「DrivePro 200」。
dri1.jpg
画素数や視野角は問題ナシ。
Wi-Fiを飛ばしてiPhoneやiPadでも映像が見られる。
機能的にも文句ナシなのだが、選んだ理由がもう一つ。
オプションパーツに粘着タイプの取付ブラケットがあるのだ。
dri2.jpg

 前のがうまく固定できなくなったことからも、これは大きい。
休みに景色がいいところを走ってみようかな。

NewプラドにナビTVキットを装着! [車・バイク]

 ようやくNewプラドにナビTVキットを取り付けた。
これで走行中のTV鑑賞とナビ操作が可能になった。

 同時にiPod nanoを接続するケーブルも手に入った。
Lightningは普通のケーブルで問題なくつなげられる。
だが30ピンだとは専用のケーブルが必要なのだ。
自分のiPod nanoは第6世代なので、30ピンなのだ。
お願いしたら、つけてもらえることになった。

 これでカーライフがさらに快適になった。
最高の居住空間なのだ。

NewプラドにiPad miniを装着 [車・バイク]

 NewプラドにiPad miniを装着した。
旧プラドではタブレット フレキシブルアームを使っていた。
それをNewプラドに取り付けた。

 フレキシブルアームは車のシートレール部ボルトに取り付ける。
Newプラドはボルトの角度が微妙に違っていた。
同じように取り付けるには土台の金具が長すぎる。
向きを反対にすると、iPad miniの位置が低くなりすぎる。
シフトチェンジの際に手が当たってしまう。

 打開策として、土台の金具をノコギリで切ることにした。
なかなか暑く、汗だくの作業になった。
切断面をヤスリで磨こうと思っていたが、ヤスリが見つからない。
ま、表面に出る部分ではないからいいだろう。

 いよいよiPad miniを取り付けた。
やはり位置的にもちょうどいい。
非常に満足なのだ。

Newプラドのオーディオ [車・バイク]

 NewプラドのオーディオにはiPod nanoを使う予定だ。
だが接続ケーブルがまだ手に入らない。
それまでいろいろな方法を試してみる。

 まずiPhoneをBluetoothでつなげてみた。
とりあえず無難な方法ではある。
ただ、バッテリーが心配だ。

 次にiPhoneをケーブルで接続。
音はBluetoothよりこちらの方がいい。
充電されるので、バッテリーの心配もない。
プレイリストも使える。
iPod nano接続に一番近い方法だ。
だがiPod nanoと違い、いちいち取り外さなければならない。
ちょっと面倒だ。

 そしてSDカードの使用。
音は問題ない。
選曲もフォルダ毎に選べていい。
ただ、iTunesのプレイリストから落とせないのは残念。
だが当面の使用としてはこれが一番手頃だ。

 今月いっぱいくらいの使用だと思うが、とりあえずSDカードにしよう。
早くケーブルが来てくれればいいが。

ありがとうプラド! [車・バイク]

 10年7ヶ月を共に過ごした愛車プラド。
ついにお別れの時がやって来た。
prado1.jpg

 最終的な走行距離は294,646km。
prado2.jpg
地球7周分を超える距離だ。
通勤距離が長いから、結構走った。
快適な乗り心地を提供してくれた。
今まで本当にありがとう。

 そしていよいよNewマシンの登場。
prado3.jpg
見た目はあまり変わらない。
ディーラーで撮ったショットに奇しくも新旧プラドが写っていた。
まるで新旧のバトンタッチのようだ。

納車が決定! [車・バイク]

 ディーラーから納車の連絡があった。
5月2日から納車できるが、3日から6日まで休みになるという。
だが5月2日は仏滅なのだ。
さすがに仏滅は気分が悪い。

 7日は先負だが、午後の納車は無理。
8日が仏滅ということで、9日の大安まで待つことにした。
今年のGWは現プラドの乗り納めにするか。

 そんな中、Apple Watch発送完了のメールが!
先にApple Watchで楽しむとするか。